
飲食業を営むお客様が、"うちのどこが悪いか言ってください

って言われます。
"良いところは、言ってくれるんだけど、
悪いところを言ってくれる人がなくて・・・

確かに、悪いことをわざわざいう人は、いないでしょう。
クレームならする人はいるでしょうけど

そのお客様が近々、改装予定です。
それを聞いて、昨日、お店に行ってきました。
店を出る時、また言われました。
"耳が痛いこと、明日、言ってな

そうなんです。
明日っていうことは、今日

朝8時ごろに、私の耳が痛い意見を聞きにきはります。
お客様のためや。
はっきりズバズバ言うぞ

耳が痛いことを言われて、"あの人、嫌い(意地悪)

悪いことを言ったら"嫌われるから困る(いやだ)

悪いことを言えるってその人のことを思ってるからだし、
言ってもらえる人は、きっと大事にされてるから

(喧嘩をしていたりする場合は、違うだろうけどね。
普通の状況では、きっとそう)
人の意見は、素直に聞いてみて、
修正できるとこは修正していくのがいいと思う
