今週、子供の体調が悪いです。
普段は、元気でめったに体調を壊すことがないのですが、
壊すとひつこい。
水曜日は休ませて
木曜日は、学校から呼び出しが・・・。
今日は、とりあえず事務所待機。
事務所の机がひどいことになっていたので、ちょっとすっきり。
ずっと実家との連携プレーです。
やはり、自分の親だから安心してお願いできるし、
少々無理もお願いできる。
子供を育てながら仕事をするって、行政が考えているほど単純ではない。
待機児童をなくせたとしても
病気の時はどうする?学校等で体調が悪くなったらどうする?
急な仕事がはいったらどうなる?
最終的には身内でなんとか、になるのかな?
では、身内が遠い人は?身内でカバーできない場合は?
やはり子供と仕事。
女性の社会進出。
永遠のテーマです。
きっとどれが正解なんてない。
個人の問題もあるし。
あまり何も考えずに、
なるようになる♪
がいいのかも
