2014.06.16更新
こんにちは。税理士みいです。
当事務所は、自宅兼事務所となっています。
これっていい?悪い?
もちろん長所・短所があります。
まず、メリハリがつかない方、苦手な方にはおすすめできません。
仕事をするにしてもどっちつかずになってしまいます。
場所や服装に関係なく仕事ができて、しかも集中力がある方には、おススメできます。
フロアーが別で、しかも完全に独立した部屋が用意できる場合は、もっとおすすめできます。
長所は、
いつでも仕事ができるという状況にあり、
時間制限がある女性にはぴったりといえます。
しかも子どもの帰りを迎えてあげられたり、
料理をしながら、仕事もできるし、まさにいいとこどりの世界です(^^♪
短所は、
常に仕事ができるということの裏返しで、文字通りの年中無休・24時間営業になってしまいます。
常に仕事が見えてしまうのは、精神的につらいときは、本当につらいです。
来客はどうする?というのもあります。
スタッフを入れたいときの対応というのもあります。
当事務所は、設計段階から開業が視野にあったので、玄関は、自宅とは別にあります。
部屋もスライディングウォールで完全個室を確保できます。
ただ、ダイニングキッチンの隣なので、匂いが気になる時があります(>_<)
どこか外に事務所を出したい願望が最近あるのですが、
子どもの年齢を考えるとまだ先かな~?という感じです。
せめて小学生の間はこのスタイルかな~?
と思ってます。
投稿者: 谷井税理士事務所
2014.06.13更新
こんにちは。税理士みいです。
色々な申請書を現在書かせていただいています。
文章チェックをすることも重要なポイントです。
お客様がかかれた文章を提出する前にチェックするのです。
この申請書チェック以外にも委員会等で他人の文章をチェックすることが最近多いです。
おそらく執筆者は、何度もチェックして提出いただいていると思うのですが、
読ませてもらうと、基本的だと思う主語・述語がバラバラという文章が案外多いです。
主語がないのもかなりあります。
会話だとそれがなくても流れで理解できたりするのだけれど、
書面を読むだけの場合、主語がないとわからないし、主語と述語がバラバラになってると
非常に理解しがたい文章になってしまいます。
主語・述語
だけでも意識して作成していけば、かなりわかりやすい文章になってきます。
これらに一度、注目して文章を作成してみて下さい。
それと文章を書くときには、いったん頭でまとめてからがいいと思います。
あとから挿入していくと、これまたバラバラになって、
前後の文章とあってない!ということに・・・。
文章力をあげるには。文章を書くのが一番だと思います。
これを書いている私の文章力はいかに(笑)。
投稿者: 谷井税理士事務所
2014.06.11更新
こんにちは。税理士みいです。
朝から夜まで動きまわっています。
仕事とプライベートをきっちりわけて
という思いは今も昔も変わらずで、私にはそれができる!
と思っていた(る?)のだけれど、
ここ最近、その自信がゆらぎつつです。
夕方になると、疲れてイライラしていたり、
ついつい・・・。ってことも。
疲れない体力と精神力を鍛えないとと思ってはいるのだけれど。
歳のせい?
子どもの不安定は親の不安定からきていると
よくききます。
子どもは親の鏡だと。
疲れない体力と精神力!!
がんばります(*^_^*)
投稿者: 谷井税理士事務所
2014.06.08更新
こんにちは。税理士みいです。
さて、この週末は、土日ともに1日外出です。
さて、家事はいつしよう?
隙間時間を狙うか!
狙うというか、時の流れに身を任せて、
その場その場の対応って感じかな?
土曜日は、私が帰ってから
子どもと旦那が帰ってくるまでの
30分に食事の準備とアイロンかけができました。\(^o^)/
もちろんめっちゃ手抜きですが・・・。
アイロンもちょびっとだったし。
あとは、水回りの掃除やん>_<
どうもこれは、今のところは月曜日に持ち越しっぽいな~。
月曜日の隙間時間の予定で~(笑)
投稿者: 谷井税理士事務所
2014.06.06更新
こんにちは。税理士みいです。
昨日、月1回の事務所ミーティングでした。
そこで、でてきたスタッフの素朴な疑問
"うち最近、何屋さんですか? 税理士業っぽくない動きですよね?"
"最近、スケジュール表にでてくるお客様のお名前、以前までとかなり違いますよね?"
確かに最近、動きが今までとは違ってきています。
今、まさに目の前に迫っているのは、6月末締めの創業補助金の申請。
これにかかわらせていただいている件数が、数件。
そして、今まで動いていなかった"経営改善計画策定支援"も手掛けていこうと検討中なのです。
なので、メインがこれに見えてきてしまっているのかも。
申請するには、数回の打合せが必要となってくるので、
自然とスケジュールには、これらの方々のお名前がはいってくるのです。
創業! なので、今までとは違う方々ですよね。
税理士業をしてないわけではないので、ご安心を(笑)!!
昨日もきっちり4月の月次報告と5月資料の収集。
4月決算の資料収集にお伺いしてきました。
投稿者: 谷井税理士事務所
2014.06.05更新
こんにちは。税理士みいです。
人に与えられた時間は、24時間。
仕事だけしてようが、主婦だけしてようが、勉強だけしてようが、
いくつか掛け持ちしてようが、
男だろうが女だろうが。
当然です。
そしてその中で活動していく。
楽しいことも辛いことも。
私は、仕事と家庭を両方しているから時間が少なくて当然。
という考え方をしていたのだけれど、
ふと最近思ったのは、
これって言い訳にすぎないのでは?
自分を納得させるための言い訳。
母親・主婦である限り、しなければいけないことはたくさんある。
掃除・選択・食事の支度がメインかな?
そして、子どもの帰宅時間等の縛りもある。
だけど、すべてを納得した上で、仕事をしているのは私自身。
自分の人生を歩むため、人生後悔しないため、
時間は作っていくもの、
今までもかなり作ってはきたつもりだけど、
まだ作れるはず。
子どもを言い訳にしたくない。
もう少し、時間を作ってみよっと!!
投稿者: 谷井税理士事務所
2014.06.04更新
こんにちは。ママ税理士みいです。
本来だと本日が、相続セミナーの日。
だけど、延期になりました!!
個別相談のお申込みがあった方は、個別に対応させていただきました。
企画自体は、いいものだと確信しているので、
またの機会にさせていただきたいと思います。
投稿者: 谷井税理士事務所
2014.06.01更新
こんにちは。ママ税理士みいです。
消費税についての意識を税務署が変えるらしいです。
適正性の確保にはしるらしいです。
消費税に限らず、申告をしてない方は、いらっしゃいます。
もちろん、私が特定できてるわけではないですが、
話しとして聞くことはあります。
申告をしないことを選択されている方は、なぜなんでしょう?
"赤字だったらしなくていい"と本当に思われている方も多いと思います。
では、黒字の方は?
"税金なんて、払ったらもったいない!"
"バレなければいい!" "今更申告なんてできない! 過去を掘り返されたら大変!"
等が理由かな~?
もしかしたら、"税金を払って下さいって。どこからも言ってこないから。"
と思っている人もいるのかな~。少しはいるかも?
申告をしてないと、公の証明書がでないのですけど。
別に所得があって、そこで証明がとれればいいのかもしれないけれど、
事業用資金が不足した時に借入申請ができない。
住居を購入しようとしたときの証明書がない。
賃貸に入るにも所得証明等がいるのでは?
これらが必要なかったら申告はいらないのかな~。
でも、これらって突然、必要になったりするよね。
そのときにあせっても、もう遅い!!
申告をしている事業者としていない事業者、
どちらが多いのかな?業種によるのかな?
申告をして節税をする。というのが、正々堂々としていていいような気がするのは、
私の立場上?
一度、申告をしてない方のお話しをうかがいたいような気がします。
そしたら、なんか勉強になるかも。
投稿者: 谷井税理士事務所
2014.05.29更新
こんにちは、ママ税理士みいです。
ふと思ったのですが、
最近、お客様になっていただいた方は、
私のことを"先生"って呼んでくれはります。
開業当初からのお客様は、
"谷井さん"です。
呼び方は、何でもいいのだけど、
多分、先生と呼ばれて10年。
先生らしくなってきたのかも?
きっとお客様も社長と呼ばれて
社長らしくなっていくはず。
私、まだ社長と呼んでないお客様もいますm(__)m
社長と呼んでみます。
社長力、アップするに違いない!
投稿者: 谷井税理士事務所
2014.05.27更新
こんにちは。ママ税理士みいです。
税理士って、日々、数字を追いかけているだけ、申告書を作っているだけ
と思われがちなのですが、
実は、私たちのところには、色々な問題が持ち込まれます。
税務上、経理上の問題はもちろん経営者の日々の葛藤など。
経営者は、常日頃から悩みが多く、そしてその悩みを誰にも語れずに悶々としています。
そのうちの少しでも話しをしてもらって、何かのヒントになったり、
なんとなく気持ちが軽くなってもらえれば、
と思っています。
最近、当事務所に移ってきていただくお客様から
"以前の税理士さんに、お話ししたくてもお話しを聞いてもらえそうになかった"とか
"以前の税理士さんには、こんなこと話しできない"
と言ったお声をいただきます。
なぜだろう?
私にとっては、普通のお話しの内容なんだけれど。
経営者のみなさま。なんでもいいです。
不満や悩みがあれば、顧問税理士に話ししてみて下さい。
なんとなく気持ちが落ち着くと思います。
投稿者: 谷井税理士事務所